コート

30代、40代以降の大人向け
コートブランド 3選

ブランドBRERAS
アイテムバルカラーコート
モデルPEST
素材表地:ウール100%
裏地:ビスコース100%

ついに注目のブレラスからバルカラーコートが誕生しました。しかもウール100%です。
高品質なコートでアンダー10万円のものはかなり貴重です。
チェスターコートよりも余裕のあるシルエットがバルカラーコートの良さだと思います。
すぐに売り切れる予感です。

ブランドVALSTAR
アイテムバルカラーコート
モデルVITTORIO OVERCOAT
素材表地:ウール100%
裏地:レーヨン100%

ヴァルスターから誕生したバルカラーコートの良さはフロントのボタンが見える仕様になっているところだと思いました。いわゆる比翼仕立てにあえてしていないことで、ボタンを魅せています。
ツイード生地も大人の落ち着いた雰囲気を醸し出していて良い感じです。
価格的にタリアトーレとブレラスの中間的な位置なので、選びやすいと思いました。

ブランドTAGLIATORE
アイテムバルカラーコート
モデルSALOMON
素材表地:ウール100%
裏地:キュプラ100%

タリアトーレはトレンドになる数年前からバルカラーコートの展開があり気になっていました。
生地については、カシミヤ混のモデルも存在しますが、僕の経験上、ウール100%が一番毛玉ができづらく、生地の耐久性もありました。
ブレラスに比べるとお高いですが、不動のジャケットブランドから展開されるバルカラーコートは見逃せません。
身長164cmの僕の着用サイズは44です。

コート選びで失敗しないために

コート選びで重要視しているポイントは、生地、裏地、着丈、ラペル幅、ベント、腰ポケットです。
生地は、毛玉になりづらく、擦れに強い点からウール100%をよく選んでいます。真冬も着用したいので、上から下まで裏地がついている総裏地のものにしています。半裏地や裏地無しでは真冬はきついので。通勤で使うことも考慮して、ジャケットが隠れるミドル丈以上が必須ですが、特に膝上丈はとても良いです。着丈がある程度長いため、紳士的な見た目になるし、ひざに生地が当たらないので歩きやすいです。後ろの切れ目(ベント)については、ジャケットだと両サイドに切れ目があるサイドベンツが好きですが、コートはセンターベントが主流です。コートはスーツやジャケパンなどに合わせる通勤用としても着れますが、僕はジーンズに合わせて、カジュアルコーデが品よくなるところも気に入っています。なので、腰ポケットは斜めに切り込みが入ったスラントポケットだと使いやすいです。
今後もBESTなコートがあれば追加していきます。Ciao!

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!